今回コロナ禍の中で、県外の喪主も含めた事前打合せをリモートでお願いでき
大変ありがたかったです。
葬儀についても埼玉にいる親族にリモートで参列してもらうことができ感謝しております
故人への想いを十分に伝えることができました。
母の大好きだった花を使った花祭壇を選ぶことにより
葬儀はもちろん葬儀後も自宅の祭壇にその花を飾らせていただくことにより
華やかで皆さんから大変好評でした。
内容がとても充実しており
お盆について
>
普段皆さんが行っているお盆について詳しく知っていますか?
お盆とは魂が現世に戻ってくる期間のことです。
皆さんがお盆、お盆と言っているお盆。正式名称があります。
正式名称は「盂蘭盆会」。そして、「お盆」は「旧盆」、「7月盆」、「月遅れ盆(8月盆)」の
3つに分かれています。
〇旧盆
・旧暦の7月15日を中日にしたお盆
・年度によって異なる
〇7月盆
・カレンダーの7月15日を中日にしたお盆の事
・期間は7月13日~7月16日
〇月遅れ盆(8月盆)
・8月15日を中日にしたお盆の事
・期間は8月13日~8月16日
一般的にお盆の時期に行う事は主に先祖や亡くなった人の魂に関わることです。とにかくやることが多く準備が大変であるため、一連の流れで覚えましょう。
最近はコロナ禍の影響で今までと違う葬儀の形式となっています
〇関東方面や感染拡大地域にお住まいのご親族にはご遠慮して頂いたり、PCR検査を受けてから来て
ください。という流れになってきてると思われます。
〇実際、自分の所でもありました。横浜に住んでいる伯父が亡くなった!と連絡がありました。
まだ岩手では感染症がない時でしたが、わざわざ来てもらって感染させては、申し訳ない!
という事で落ち着いたら集まってお別れ会みたいな事をしましょうと言われました。
家族葬と一般葬の違い
今までの様に家族、親戚、一般の方々(近所、友人、仕事関係)など、付き合いのある方々に参列
して頂いての葬儀でした。
家族葬
いろいろな考え方があります。
〇家族のみ数名で
〇家族、故人の兄弟、親戚~20名くらいで
〇中には、火葬は一般の方々にも参列して頂き葬儀は近親者のみ
(家族のみ、または兄弟、親戚まで)で執り行いますという考えの方が増えています。
〇一戸地区の方々は、今までの流れ、地域の習慣、付き合いで家族葬は難しいという地域の方も
あると思います。
〇中には、今まで通りの付き合いをしたいけれどコロナを考えると、今回は家族のみで送りたい
ので、何か良い文章を考えて近所に配りたいと言う方もあります。
〇今は良いけど子供の代になると付き合いが出来なくなるなどで家族葬を考えている方もあると
思います。
〇その時の状況で変わってくると思いますので、気軽にご相談してください。